昨年の定期演奏会
こんばんは!総務の片桐です^^
さて、少しずつブログも更新されてきました!
より多くの方に来ていただくために!
どんな演奏会なのか、ざっくりではありますが昨年の定期演奏会の様子をご紹介したいと思います♪
【第47回定期演奏会の様子】
まずは2年生のお筝で演奏会がスタートします^^
毎週火曜日の授業や放課後での練習の成果を発揮しました♪

1~3部に渡って、4年生が研究室ごとに工夫を凝らした様々な演目を披露します。
昨年もオペラ、ジャズ、アコーディオンアンサンブル、ピアノ連弾等…多彩なジャンルの音楽が演奏されました♪
(すべての研究室の写真をお見せできずすみません
)



1部の最後は学生の企画によるミュージカル!!
昨年はウエストサイドストーリーでした
ダンスが多くてみんなでたくさん練習しましたよ~

照明によってさらに素敵な舞台に!^^

2部では、附属長野小学校、附属松本小学校のみなさんによる演奏が披露されました。
附属小学校の皆さんには教育実習で大変お世話になります。
子どもたちに素敵なステージを作って頂きました^^
吹奏楽です!
4月に初めて楽器を持ったメンバーもいる中、みんなで支えあいながら作り上げた迫力あるサウンドです。

音楽科の学生が集結!
合唱です♪

最後に全体で合唱をして演奏会は終わりを迎えます。
昨年はみんなでNHK連続テレビ小説の主題歌「おひさま」を歌いました♪
いかがだったでしょうか?
少しは演奏会の様子が伝わったでしょうか?
とにかくこんなに色々なジャンルの音楽が一度に楽しめる演奏会は中々ないと思います!
今年もみなさんに素晴らしい音楽をお届けするために頑張っていますよ~^^
ぜひお越しくださいね^^お待ちしています
さて、少しずつブログも更新されてきました!
より多くの方に来ていただくために!
どんな演奏会なのか、ざっくりではありますが昨年の定期演奏会の様子をご紹介したいと思います♪
【第47回定期演奏会の様子】
まずは2年生のお筝で演奏会がスタートします^^
毎週火曜日の授業や放課後での練習の成果を発揮しました♪

1~3部に渡って、4年生が研究室ごとに工夫を凝らした様々な演目を披露します。
昨年もオペラ、ジャズ、アコーディオンアンサンブル、ピアノ連弾等…多彩なジャンルの音楽が演奏されました♪
(すべての研究室の写真をお見せできずすみません




1部の最後は学生の企画によるミュージカル!!
昨年はウエストサイドストーリーでした
ダンスが多くてみんなでたくさん練習しましたよ~

照明によってさらに素敵な舞台に!^^

2部では、附属長野小学校、附属松本小学校のみなさんによる演奏が披露されました。
附属小学校の皆さんには教育実習で大変お世話になります。
子どもたちに素敵なステージを作って頂きました^^
吹奏楽です!
4月に初めて楽器を持ったメンバーもいる中、みんなで支えあいながら作り上げた迫力あるサウンドです。

音楽科の学生が集結!
合唱です♪

最後に全体で合唱をして演奏会は終わりを迎えます。
昨年はみんなでNHK連続テレビ小説の主題歌「おひさま」を歌いました♪
いかがだったでしょうか?
少しは演奏会の様子が伝わったでしょうか?
とにかくこんなに色々なジャンルの音楽が一度に楽しめる演奏会は中々ないと思います!
今年もみなさんに素晴らしい音楽をお届けするために頑張っていますよ~^^
ぜひお越しくださいね^^お待ちしています
